【Goddess~闇夜の奇跡~】簡単操作でどんどんレベルが上がる爽快感!美麗グラフィックの本格MMORPG

Goddess~闇夜の奇跡~の動画


Google Play App Store

簡単操作でどんどんレベルが上がる爽快感!美麗グラフィックの本格MMORPG

「Goddess~闇夜の奇跡~」はハイクオリティな王道MMORPGです!

まず驚いたのがグラフィックの美麗さです。

キャラクターも背景も美しく、戦闘の演出も素晴らしく目を楽しませてくれます。

高級感溢れる作りですし本格派な感じなので、MMORPGをやった事が無いという方はもしかすると「何だか難しそう…?」とプレイをためらってしまうかもしれませんが、操作がとても簡単で進めやすいので怖がらずにぜひ遊んでみて欲しいです!

移動もバトル操作も簡単で、オートバトルでさくさく進める事も可能です。

キャラは等身が高くリアルなタイプで、動きが大きくてカッコいいです。

バトルの演出も派手で映像がキレイなので、スキルをバンバン使って敵を倒すのがかなり爽快です。

次にするべき事が分かりやすいですし、目的地までオートで移動してくれるのでとても楽で進めやすいです。

会話するだけで完了するクエストもあり、どんどんレベルが上がっていくのがこれまた楽しい。

付けているものより良い装備を入手すると教えてくれるのでタップですぐに装備を変更できるのもとても親切な機能だと思いました。

ロビーに他プレイヤーさんがたくさんいて、にぎわっているゲームという印象を受けました。

チャットや対人戦などオンラインゲームならではの要素も充実しており、本格的なMMORPGをじっくり楽しむ事が出来ます。

リアルな美麗キャラを自由に動かせる!

ジョブは「ウォーリア」「ウィザード」「バンパイア」の3種類から選び、性別も選ぶ事が出来ます。

筆者はウィザードの女性キャラにしてみました。

キャラの外見は固定されているので細かくカスタマイズしてキャラを作る事はできないのですが、美麗キャラなのでそのままでも満足のクオリティです(^^)

キャラメイクに時間をかけずにすぐにゲームを始められるというのも1つのメリットかもしれませんね。

この等身の高いキャラを自由に操作してファンタジー世界を冒険できるとはワクワクです。

キャラの移動は、画面左下のコントローラーを使用します。

攻撃は画面右下の丸いボタンたちを使用します。

攻撃ボタンの一番大きいのは通常攻撃で、これはがんがん使う事が出来ます。

周りの小さなボタンはスキルボタンで、一度使うと再び使えるようになるまで時間が必要です。

スキルがたくさんありますし、通常攻撃も組み合わせつつ攻撃しているとスキルの待ち時間もそれほど長く感じませんでした。

攻撃の演出も派手で綺麗です。

オートバトルも可能なので見ているだけでもOKです!

独特の世界観が素敵すぎる

このゲームの世界は女神や妖精が登場するファンタジー世界です。

ストーリー要素もきちんとあって、色々なキャラクターが登場するのでストーリーを進めるのも楽しいです。

神殿とかそういう、神話の世界っぽい雰囲気があります。

キャラクターがリアルな感じなのでコミカルさは無いかと思ったのですが、時々ふっと力が抜けるようなゆるさがあります。

シナリオが堅苦しすぎないのは読みやすくて嬉しいです。

「アリに負けるなどあり得ん!!」ってダジャレ…!?

狙ったのか偶然なのか判断しかねます。

なんかもう色々気になってこの独特な世界にハマってしまいます(^^;)

お得なマンスリーカードがおすすめ

「幻獣」という要素があり、幻獣はガチャなどで入手して陣容にセットします。

「闘獣」にセットした幻獣はバトルで一緒に戦ってくれます。

「内獣」「外獣」に幻獣をセットするとステータスがアップしますし、その子たちが倒れるまでキャラはダメージを受けないそうなのです。

このゲームのガチャは「卵割り」で、幻獣がゲットできます。

この卵のグラフィックも素晴らしく綺麗です!

チャージのコーナーで気になったのが、毎日80ダイヤを受け取り可能のマンスリーカードです。

ダイヤは120ダイヤが¥240とか2400ダイヤが¥4800とかの世界なので、このマンスリーカードはお得だと思います。

遊び始めたばかりだと「1ヶ月間、このゲームを続けられるか分からないよなあ…」とためらう方もいらっしゃると思うので、

とりあえず序盤は無課金でのんびり遊んでみて、長く続けて遊べそう!と思ったら課金を検討してみてはいかがでしょうか(^^)


Google Play App Store

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください